2012年12月30日日曜日

『ストーリー』とビジネス

物語に関する本をメインに、冬休みの自主的課題図書。

1日に二冊のペースで読まないといけない。

『ストーリー』とビジネス(特に起業ステージ)の成功の関連性を見出したい☆





~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月28日金曜日

大掃除を前にして絶望…

部屋の一角の本の山が今にも崩れそう。Kindle買うか…いや、逃げちゃダメだ。その前にこれを売るか、どうかしないと年は越せない(^^;;

それにしても本ってなんでこんなにかさばるんだろう。資源の無駄だな…

よし!!これ処分したらそのご褒美に、Kindle買う!




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月27日木曜日

考案☆ビジネスモデル・サーキュレーション

ビジネスモデルジェネレーションを眺めていて、なんか物足りなかったので、ちょっと付け足して改造してみました。

BMGには企業全体としてのビジョンや社会貢献に当てはまるところがないので、まずそれを付け足して。あと顧客セグメントというのも限定的なので、敢えて大きなくくりでの『マーケット(市場)』を追加。さらにファイナンス的な観点から企業価値という項目も。投資家の観点も付け足したかったからです。

さらにこれらの項目を一連のストーリーにして表現。

☆まずトップのビジョンがあり、ビジョンのもとに集ったリソース(人、物、金、情報)、それを使用した日々の活動、そこから生まれるコスト、その結果として生まれる価値、それを届けるチャネル、そして市場。市場の中でもコアなファンになってくれる顧客セグメント、そことの関係性の強化、そして収益回収の方法、それが企業価値を形成し、その価値は社会貢献へと繋がりそしてそれがまたビジョンへ還元される☆

今日は1日中、このモデルのことばかり考えていました…来年度の各種カリキュラムに導入すべく。




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

唐津放送協会☆忘年会2012

唐津放送協会…夏に発足してからというもの、谷有り山有りでしたが、なんとか年を越すまで続けることができました。来年にむけて、またいろいろ企画を練っております。

大ブレイクとはいかないかもしれませんけど、粘り強く頑張りたいと思います。町おこしは一朝一夕にはいきません。地道な活動が重要だという見解で一致しました。



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html






2012年12月25日火曜日

無知の知を知り…場数を踏む

今年最後の授業が無事終わった。クリスマスの日まで、企業の競争優位性について議論しているヤツらはあまりいないだろう…(笑

これで後期の約3分の2を終えたわけだが、果たしてこれでいいのかどうか、頭を抱えてしまう。

もちろん授業内容は非常に充実していた。ただ、お腹いっぱいで不完全燃焼な部分も多々ある。相変わらず的外れな発言をしてしまうことも。だがしかし、時は待ってくれない。必死になってしがみついていくしかない。

入学と同時に決めたことは場数(バカズ)を踏むこと。バカさを露呈しながら、時に傷つきながら一歩ずつ学んで行く。

かっこよく学ぶなんでことはあり得ない。ほんとよく泥臭く突っ走ってこれたと思う。


二年目にはもうちょっと賢くなっておかないとなぁ(*^^*) 


~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月24日月曜日

☆メリークリスマス☆

Xmasも関係なく朝から勉学に勤しんでおりましたが、ようやく来週分の準備が整ったので、今からXmasらしい気分に浸ります。タイムフィードでXmasモードを発信していたそこのあなたにやっと追いついて…(昨日の結婚式でケーキを食べ過ぎ、もうクリスマスケーキはいいかなという感じですが…)

ところで、昨日お会いした医療関係の方々と情報交換した話が頭から離れません。地域医療の最先端の現場、ワクチンの現状、そしてiPS細胞による再生医療。様々な話題がありました。チャンスがボコボコありそうな予感がしました。

医療はビジネスにすることを嫌う風潮があります。ですがビジネス的思考を用いなければ、これからは立ち行かない。日本の高齢化社会において保険制度が崩壊してしまうのは目に見えている。ここはジレンマだと思います。関係者とコミュニケーションを重ねながら、最適解を見つける、そんな人材やシステムが必要になってくるのではないかと感じました。



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月23日日曜日

本気が幸福の源かもね

人生、ここぞと言う時には『本気』出さないとね。

本気出さないと、手に入るものも手に入らない。

ただそこで困ったことに、本気をためらう気持ちもある。

… … …

本気出して、負けたらダサいか?

いや、逆だと思う。

本気出して、手に入らないんなら気持ちイイ。

それが自分の実力だ。

【実力以上のものは手に入らない】

本気出さないで、手に入れ損ねたものほど、

惜しいものはないよね。

だったら、最初から本気で取り組もうぜ。

本気だったら、勝っても負けてもサッパリ☆

2012年12月22日土曜日

易しい起業家ファイナンス

アントレプレナーシップ・ファイナンスの集中講義。かなり面白い。他学部・学府の生徒とも議論できて、充実してます。

起業の生の現場が鮮やかにイメージできるし、起業家マインドが充分にくすぐられる授業。

履修して本当に良かった!土曜の午後を丸々使う価値がある☆




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月20日木曜日

英語の成長は亀の歩み

レアジョブ始めて早一ヶ月。言語の成長というのは本当に遅い(自分だけかもしれないが)。ほぼ毎日約30分ずつ英語を話しているが、それでは足りないのかもしれない。朝から晩まで徹底的にやらないと、自分が目指す「領域」にはほど遠いのか。

前にも書いたけど、ボキャブラリーがやはり足りない。言いたいことがあるときに、まず日本語が思い浮かぶ時点で間違っているんだろうね。音読も続けて、正しい英文のカタチをインプットしていかないと…。

会話の機会を強制的に作れば、英語を話す能力も上がると思ったけど、not enough. 何も変わっていない。短期的に考えたら息切れしそうだから、もっと長い目で見る必要が有るかも。


~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月18日火曜日

ベンチャーが競争優位性を手にするには

『アントレプレナーの教科書』、『スタートアップマニュアル』などベンチャー立ち上げのバイブルを日本に紹介した、堤さんを招いての講義(ビジネスにおける競争優位性特論)。

投資家の視点と、ベンチャーの視点。両方の目線からスタートアップビジネスを見ることができる、スーパープロフェッショナルのお話でした。実際に企業価値を計算するワークは受けた事がなかったので、貴重でした。投資家側と起業家側の認識が、天と地も違うのにびっくり。

ちなみに、ベンチャー側のビジネスモデルの仮説(=思い込み)で突っ走る(大型の資金調達)のは危険。むしろ仮説をきちんと検証して、小さく回してスタートせよという『ピボット』の概念も参考になりました。

この『スタートアップ・マニュアル』をゲットして、もう一度勉強しなおそう!






加筆

【自分が求めていた知識がここにあった!!】

目指すはあの『エスケープ・ベロシティ』。顧客開発モデル、面白すぎる!これは次世代のMBAだな…。スタートアップに限らず、全てのビジネスやプロジェクトに適応できる。いや、個人のプロデュースにすら!!

スタートアップ・マニュアルは、ビジネスモデルジェネレーション以来の大ヒット。これはスゴい。このモデルを噛み砕いて、Facebookブランディング講座に導入しよう。




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月17日月曜日

ヨソモノ効果は客観視点

山口に来てます。昼間は仕事、夕方から夜までは勉強。頭が疲れたので、ふらっと立ち寄ったバーがアタリ。Jazz喫茶。

マスターと他のお客と町おこしについて語り合いました。
「日本のものづくりはスゴい!」
「でも、その職人技を売る人がいないと立ち行かない。」
「営業システムと職人をマッチングさせたいね。」
「実現させる秘訣って何だろうね?」
「出会いだろうね。人が集まる仕組みだよ。」
「誰がリーダーになるんだろうか?」
「やっぱり町を愛する人だろう。」
「そういう人はたくさんいるよ。」
「でも本気で命かけれますかね?」
「本業があるから、どうしても片手間になるよね。」
「そこで儲かれば、問題ないんだけどね。」
「そんなに簡単には儲からないでしょ。」
「だからソーシャルビジネスって金にならないんだろうな。」
「金になったらソーシャルビジネスじゃないですよ。」
「短期的に考えたら駄目だよ、長い目で見ないと…」


どこかで聞いたことのある結論。
どこでもだいたい同じような問題を抱えている。でも、それぞれが持つリソースは違うから、解決策はそれぞれの土地固有もものにあったりする。

その土地に住んでいたら、当たり前すぎて分からないもの。それが【答え】だったりする。なるほど、これが【ヨソモノ】の視点の重要性ってヤツなんだな…と妙になっとく。






~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月15日土曜日

ソーシャルビジネスの本質的講義

朝から国際ロジスティクス、産学連携それぞれのプレゼンの打ち合わせを受け、かつ、国際企業分析の授業だったので、かなり疲れていたところ…

ブレークスルーサタデーの岡田先生の話を聞いてすべての疲れがぶっ飛んだ。

ソーシャルビジネスって、なかなか分かりにくいんだけど、その本質をここまで凝縮し、まとめて聞けるとは。

動画を一部撮影したので、後で時間がある時にシェアします。興味ある方は震えるほど、素晴らしいお話でしょう。

と…興奮冷めやらぬ気分で、これから唐津で唐津放送協会の打ち合わせ。忙しい一日。
 




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月14日金曜日

わらしべソーシャルネットワーク

二日前は大きな舞台で講演させて頂いたのですが、今考えると本当に『ご縁の連鎖反応装置:Facebook』のおかげだなとつくづく思います。

ご縁がご縁を呼ぶ、あるプロジェクトで出した実績が次に繋がって、更にまたその向こうに効果が及ぶ。SNSでの日々の情報発信が、次の出来事を引き起こす。

私はFacebookを【通信機能をもった名刺】だと定義している。どこの誰かが、写真と名前で一致するし。その人の考え方やライフスタイル、仕事への取り組みなどが日々、更新されていく。

紙のリアル名刺はその場限り。思い出された時に、名刺アルバムから引っ張り出してくるだけのもの。でもFacebookは常に繋がりをもたらす。いいねが付こうが付くまいが、行動・発言は見られている。まさに日々更新される『リアルタイムクラウド名刺』だ。

Facebook内で友達同士は、相互にとってもゆる〜く、だが【確実に見られて】いる。だからこそ頑張っていれば、頑張っている方面でお声がかかる。せっかく奮闘しているのに、発信しないのはもったいない。話せる範囲で構わないので、もっと多くの人がその効用に気づいて使いこなすようになったら面白い。

個人がやりたい事を実現するのに、Facebookほど使えるものはないと思う。
①まずやりたい事を決めて突っ走る。
②その物語をFacebookで語り続ける。
③その行為に共感した人が集まる。
④彼らが手を差し伸べる、サポートしてくださる。
⑤気づいたら、自分がやりたいことをやっている。

わらしべ長者が、とんとん拍子で幸運にあやかる。Facebookってそんな感じのツールだと思うんだよね。【チャンスは人から】やってくる。それ以外にはない。本当に、それ以外には無いと思う.



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html



2012年12月13日木曜日

Business Model " f " 引っさげて今日も講演

内田洋行九州支店にて、『福岡・facebook・今』~facebookをビジネスで活用〜というテーマで講演します。データベースの大御所、『オラクルエース』の吉田さんとタッグで。

また同じく内田洋行にて…会員制の夜の部では、『ビジネスモデルジェネレーション』のマップを改造したフレーム【Business Model " f "】を使って、「BtoB(toC)におけるFacebook活用の戦略策定」などについてもお披露目したいと考えております。わくわく♪

【UCHIDA FAIR 2013 in Fukuoka】
http://www.uchida.co.jp/seminar/121213_1214/index.php



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月12日水曜日

満員御礼★農業SNSセミナー

農業SNSセミナー。会場に来たのは、農業関係者、IT企業、行政、研究者と、様々な方々がいらっしゃったようです。

今まで講演をした最高人数は60名だったのですが、今日の講演は【130名】、いきなり倍の数でした。

結果は…自分が言いたいことはほとんど伝え切った感じ。

【セルフブランディング、ユビキタス、マルチメディア】という切り口から、農家の方のSNS発信について、ガーッと話しました。

良くできたと思います。ただ、詰め込みすぎた感が目立ち、全体として「息つく間」が無かったのが反省点。

小規模なセミナーも大勢を相手にする講演も、重要なのはお客さんの反応を捉えきれるかどうか。

お客さんの息づかいと「一体化」して、会場全体と同化するくらいになれたらな…と、高望みをしてます。

何はともあれ、これから福岡の農SNSからも目を離せません。来て頂いたお客様と関係者の皆様、ありがとうございました(^_−)−☆

PS:糸島の農家の方々は、非常に元気。これはひとつのモデルケースになるだろうなと、確信しました!




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月11日火曜日

MBAを仕事に活かす!

☆ビッグマック片手にお勉強中☆

今、LLセットを買ったらマグネットが貰える。本当はフライドポテトのマグネットが欲しかったのにぃ〜!(ビッグマックも定番っぽくていいんだけど…)
また冷蔵庫に貼付くオブジェがひとつ増えるなぁ。

朝から、ずっといます。

明日、明後日とSNS関連の講演が三本続くので、延々と資料の最終確認と調整を行なってました。でもそれだけじゃなくて、今夜のMBA授業「企業戦略」のテキストの読み残しのクリア、そして福岡地元の某農機メーカーへの提案レポートも書かないといけない…

相変わらずバタバタしてるけど、こんな生活も楽しい。私の場合は学んだことが即自分のビジネスで活かせるというのが、一番面白いところ。

MBAで学んだエッセンスが講演やセミナー資料に追加される、そして企業への提案をブラッシュアップできる。半年前のものと見比べるとかなり進歩しているのが分かる。

ビジネスの全体像が見えない中で、企業マーケティングやプロモーションの事をよく語れていたなと反省することも多々有ります。もちろん当時もある種の感覚はあったんだけど、それを体系的に説明するには、やはりきちんした学びが大切。

まだまだ修行不足ですが、だからこそ、頑張れる!よ〜し、午後もやるぞっ☆





~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月9日日曜日

【プロセスの見える化が「物語」を紡ぐ】

来る12/12、九州先端科学技術研究所にて開催される、「第二回農業SNSセミナー - SNSと農業の見える化」パートの一部と総合討論のパネルディスカッションにおいて、講演します。

今回は『農業の見える化』について主にFacebookを使った観点からお話をしますが、このノウハウは農業だけに当てはまるものではないと考えております。

ソーシャルメディアはあらゆる活動のプロセスを「見える化」し、物語にとして発信することができます。

農業に限らず、何かブランドを立ち上げて情報発信したい人には最適のツールです。ただの日記や、メールの代わりではもったい無いですよね☆


http://www.isit.or.jp/project7/seminar/seminar02/



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月7日金曜日

ブランド、そしてビジネスの秘訣。

今日はQBSの授業に一蘭の社長、吉冨さんを招いての講義。非常に大きな感銘を受けた。

心の経営を説かれ、【欲を愛に変えろ!】、【記憶に粘りつくブランド論】という二つのメッセージが心から離れない。

授業後の飲み会でさらに突っ込んだ質問をさせて頂き、かなりの部分で納得。

いたずらに事業規模を追い続けるよりも、『楽しい』経営もありだなと思うに至る。

関係者全てが幸せになっていくビジネス。そういうの、憧れる。

ただその状態を実現するのと、ヘラヘラ笑って甘えた社風を作るのは違う。

実現にあたっては徹底したマネジメントと戦略策定、イノベーションが必要だ。

MBAで学ぶ様々なロジックなどは当然取り入れている。そこにさらに魂を込める、最後の息吹が必要なんだと理解。

それは企業理念。そこは『経営者が命懸けで築け』と言われた。社員が何か迷った時、それを見て行動を決めて良いほどのものだと言う。

究極の自動化。

作り物では、ダメだ。
経営者が信じ、共有できる、理念。私にとって、それは何だろう?本物の経営者の資格は、もしかしたらそれを作れるかどうかにあるのかもしれない。





~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月6日木曜日

フツーとワクワクそして安全とリスク

何を選び、何に選ばれるかで、人生が決まる。

例えば君は、フツーとワクワクと、どちらを選ぶ?
フツーは安全かもしれない。
ワクワクは危険かもしれない。

けれど結局、【人生万事塞翁が馬】。

何がどう転ぶかなんて予測は、到底不可能。
だったらワクワクする方に、とにかく進んでみる。

フツーでいることの方が、よっぽど危険なのかもしれないし。

リスクをとってワクワクしてたら、
長期的にみてそれが最も安全な道である可能性もあるわけで。

だから例えその先が『闇』だとしても、いい。
わくわくするならばその一歩を踏み出す。

日常と非日常の壁は、分厚い壁に見えて、
実は紙一枚くらいの薄さなのかもしれない。

紙の壁に囲まれて、それで君は安全かい?





~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月5日水曜日

グラミンクリエイティブハウス

九大箱崎キャンパスに、グラミンクリエイティブハウスという建物があります。

ここは九大のソーシャルビジネス研究のメッカでして、岡田教授及びソーシャルな学生たちを中心に様々な活動及び情報発信が期待されています。

近々のイベントは、12/15、13:00からの『Breakthrough Saturday!! 』 ソーシャルビジネスの現場で活躍している現役学生たちの集い。参加費無料、当日参加もOK。

不要になった捨てられる化粧品を画材に変えてアートにするプロジェクトや、グラミン銀行のインターンシップの話など。いろいろ興味深いコンテンツが盛りだくさん!

今日はイベント当日の情報発信に関する打ち合わせに来ました。



~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月3日月曜日

そのまま走る?それとも飛ぶ?

全力で走る時は、心臓がドキドキするし息も苦しい。けれどそのうちランナーズハイになって気持ちよくなるもので。

ここ最近、国際マーケティング、国際企業分析と国際ロジスティクスとほぼ連続で英語のプレゼン。打ち合わせや資料制作に忙しい。

さらに追い打ちをかけるように、産学連携マネジメントの発表。アントレプレナーファイナンスの日曜集中講義もスタート。

輪をかけるように、12月中旬までに講演会とセミナーが五本。もちろん仕事のアポもある。

しっかり、ランナーズハイ入ってますが、でも気持ち的にはまだ足りない。ネクストステージに上がる準備ができていない…。

走ってるだけじゃ、どこまで行っても進歩はない。強烈な向い風に乗って、飛び立ちたい!




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年12月1日土曜日

QBSクリスマスパーティ

ちょっと早めの、QBSクリスマスパーティ(先輩現役混合)。

しっちゃかめっちゃかのカオスの中で、また新しい出会いがたくさん。

まるで、星雲からビッグバンが生まれるかのような。





~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html

2012年11月30日金曜日

またひとつ、やりたかった事が実現

『こういう事がやりたいな…』と思っていたら、とんとん拍子に話が決まりました。まさに【引き寄せの法則】(思っていることが引き寄せられるように実現していく)というやつでしょうか。

福岡女学院天神サテライトにて、Facebook講座に続き、インターネット生中継 - USTREAM配信(初心者向け)を勉強するための専門講座を開きます。

最近はYouTubeなどの動画活用も増えてきておりますが、ライブ中継はまたひと味違ったノウハウを必要とします。福岡市のUSTREAM配信をはじめ、その他、300回以上に渡る配信経験で身につけたテクニックをシェア。

①USTREAMの基礎
②USTREAM番組制作のイロハ
③実演講座

一部、USTREAMの事だけでなく、Facebookとの連動など情報拡散・宣伝の部分にまで言及します。【貴方だけのテレビ局】を設立するためのお手伝いを致します!




~ 地元九州でMBAを取るなら ~
九州大学ビジネススクール(QBS)について↓
http://mamorumasumoto.blogspot.jp/2014/03/qbs_30.html